0歳から始める双子パパの育児日記

幸せいっぱいのドタバタな日々を日記にしています。プレパパママさん向け、子育て親さん向けの記事も書いています^^ 幸せになるヒントを見つけてもらえるように楽しく頑張ります!

【徹底比較】紙おむつと布おむつ、両方経験した双子パパがレーダーチャート比較した結果...

こんにちは。

しかまってぃです。 

 

今回は、題名の通り、

紙おむつと布おむつについての

比較をしていこうと思います。

(ちなみに我が家は

布おむつと紙おむつの混合スタイルです)

これから赤ちゃんをおうちに迎える

プレママや、絶賛子育て中の親御さんたちに

参考になればと思います。 

 

紙おむつと布おむつ、総合評価結果は...

何はともあれ、まずは、

しかまってぃが検討した結果を

レーダーチャートで示したものを

ご覧ください。

こちらのようになりました!

f:id:Shikamatti:20210207223720p:plain

紙おむつ vs 布おむつ総合評価

【総合評価】

紙おむつ:2.3点

布おむつ:2.7点

 

【採点方法】

・各項目は4点満点

・子育て中の親が重視する項目ほど

★の数を多く、おもみづけをして

試算に反映

(同じ4点でも、

利便性の4点の方が

おしゃれの4点より価値が高い)

 

 ここからは、それぞれの項目について、

考察していきます。

特に、コストは、実生活をもとに、

具体的な検討を実施しています。

是非ご一読ください。

 

利便性

「とにかく時間がない」

「いつでも簡単お手軽」

日々を育児に追われる親にとって、

これはあまりに大きなポイントです。

実際、紙おむつを使う一番大きな

理由はこのはず。

「布おむつは洗濯が大変そう」という

イメージから、簡単楽チンな

紙おむつが一番ですよね。

さらに、布おむつの場合、

交換の頻度は、紙おむつよりも

高くなります。

おしっこの吸収の良さなどは、

紙おむつが一枚上手ですからね。

交換頻度が高いのが面倒だから、

紙おむつにする、という意見も

当然あると思います。

 

しかまってぃが取ったアンケート結果からも、

それが如実に表れていました。

f:id:Shikamatti:20210208140601p:plain

アンケート結果

従って、今回の試算では、

利便性が最もおむつ選びに重要な要素

として、★を4つつけました。

(想像以上に布おむつってマイノリティ、、、)

 

コスト

布おむつの方が、初期費用だけで済むから

安そう。でもそれほど変わらないなら、

紙おむつでいいんじゃないか?

そのような方のための参考データとして、

実際に計算をしてみました。

(参考のため、一人っ子用&双子用の

それぞれ計算しております)

計算には、おむつの使用枚数から

布おむつの洗濯代まで、

おむつに関わる項目は全て入れたつもりです。

 

また、計算をするために、

いくつか前提を決めております。

①生後6ヵ月からおむつ離れまでの

期間を計算

②おむつ離れは、1歳半、2歳、3歳

のケースを想定

③布おむつを使用する場合でも、

夜間は紙おむつを使用

(←我が家ルールです。)

 

さて、上記をもとに、

計算した結果がこちらになります。

(興味のある方はじっくり眺めてください。

興味ない方は飛ばしていただければ、

ダイジェストを今から紹介します。)

f:id:Shikamatti:20210207223735p:plain

計算結果

いかがでしょうか。

まず何といっても驚いたのは、

「双子の場合、紙おむつ使用枚数は、

1歳半のおむつ離れでも4380枚。3歳の場合は1万枚以上」

ということです。

どんだけ紙つかうんだよ赤ちゃん。笑

(なお、一人っ子でも5000枚以上でした。)

 

それはさておき、結果として出てきたコスト差についてですが、

1人っこの場合、

・おむつ離れが1歳半であればほぼコスト差なし

・おむつ離れが3歳であれば、布おむつが約5万円安い

という結果になりました。

この程度であれば、手間を考えると

紙おむつで、という方も多いかもしれませんね^^

 

ちなみに我が家のように双子の場合、

・おむつ離れが3歳であれば、布おむつが約10万円安い

うーん、結構大きな違いかも^^;

 

年子の兄弟がいる場合や、

二人目のお子さんを計画中の方は、

布おむつは、上の子→下の子への

展開が出来ると、結構安くなりそうですね!

以上、簡単なコスト試算についてでした。

引き続き、他の項目についても検討していきます。

ここからは、布おむつが

優れている点のオンパレードになっています。

 

肌荒れ

利便性やコストが一番に上がりがちですが、

子どもへの影響を考えることも大切ですよね。

特に気になるのが、肌荒れです。

 

色々調べてみましたが、まとめると以下の2点のようです。

①紙おむつ、布おむつ、ともに、

材質が肌荒れに直結する、ということはない

②布おむつの方が交換頻度が高い分、

肌荒れになりにくい

 

結局、肌荒れの一番の原因は、

おしっこに含まれるアンモニア成分の刺激なのだそう。

従って、よりコマメに変えてあげる必要がある

布おむつの方が、肌荒れが起こしにくい、

ということみたいです。

短時間での取り換えが必要な分、

ウ〇チにも気づきやすいことも、

肌荒れ抑制に効くと考えられます。

 

コミュニケーション

おむつ交換は、親と子が必ず接触するタイミング。

すなわち、コミュニケーションの機会となります。

単純接触回数の多い布おむつは、

コミュニケーションをとる回数が

必然的に多くなる、ということですね。

 

赤ちゃんのすっきりした笑顔を

より多く見ることが出来る、

というのも、実は布おむつのメリット

だったんですね。

 

おしゃれ

それほど重要ではないかもしれませんが、

使ってみて分かった、布おむつの嬉しい

ポイントです。

世の中にはいろんな柄の布おむつが

あるので、単純に見ていて

「可愛い&楽しい」があります。

おむつ替えが、ちょっと楽しくなります♪

f:id:Shikamatti:20210208144153j:plain

ジーンズ柄の布おむつ

めっちゃ可愛くないですか?^^

(ただの親バカ?)

ちょっと気分転換に、新しい柄を

取り入れる、なんて工夫も

おもしろいと思います。

 

まとめ

以上、レーダーチャートを用いて

総合的に2種類のおむつを検討しました。

 

検討項目に、

「おむつ離れの早さ」を入れようとも

思いました。

「布おむつの方が、不快感を覚えやすいため、

お漏らし=不快となり、おむつ離れが早い」

などもよく聞きますよね。

ただ、これは個性の問題も大きいと思ったので、

外しました。

 

結果の点数だけ見ると、

布おむつの方が高くはなりましたが、

僕は布おむつをオススメしたい、と

いうわけではありません。

 

僕は今まで、

「おむつ=紙おむつが当然。

布おむつなんて古い考え」

と、布おむつを知ろうとも

していませんでした。

 

しかし、いざ使ってみて、

思ったより良いことあるな、

と思いました。

同時に、

「紙おむつしか選択肢が無いのは

勿体ないな!」

と感じました。

なので、これを読んでくださっている

紙おむつユーザーにも、

布おむつの特徴も理解したうえで、

納得して紙おむつを使ってもらいたい

と考え、記事にすることにしました。

 

何より一番は、

子どもにとって、そして家族にとって、

後悔の無い選択をしていくことだと思います。

皆様も、楽しく幸せな

子育てライフを、頑張らずに頑張りましょう!!

 

以上、ご一読いただきありがとうございました。